2011/3/14
今日は僕の行動範囲(相模原、町田)では計画停電は行われませんでした。
町田での市内放送では、停電が起きた際に水道が断水したり、濁ったりする場合があるので注意が必要だと言っていました。
日本に居る外国人の方々に情報がうまく伝わらず、不安に思う方が多いということも聞きました。
Inter FM 76.1MHz では、英語やハングル、中国語、ポルトガル語などでインフォメーションを放送しています。
横浜市のホームページ では何ヶ国語かに翻訳して情報を見ることが出来ます。
東北弁で有名なダニエル・カールさんの twitter (https://twitter.com/DanielKahl) ではわかりやすい英語で正確な情報を常につぶやいてくれているそうです。
ダニエルさんの ブログ (http://daniel.domos.jp/) にもたくさんの情報がアップされています。
今日は朝からガソリンスタンドには長い車の列が出来ていました。
先ほどPM22:00くらいに見たときは、ふだん24時間営業のスタンドが閉まっていました。
ガソリンがなくなったのか、節電のため営業をやめたのかは不明です。
今日は暖かくてとても助かりました。このまま気温が上がり、春が早くきてくれればと願います。 kiri70s
町田での市内放送では、停電が起きた際に水道が断水したり、濁ったりする場合があるので注意が必要だと言っていました。
日本に居る外国人の方々に情報がうまく伝わらず、不安に思う方が多いということも聞きました。
Inter FM 76.1MHz では、英語やハングル、中国語、ポルトガル語などでインフォメーションを放送しています。
横浜市のホームページ では何ヶ国語かに翻訳して情報を見ることが出来ます。
東北弁で有名なダニエル・カールさんの twitter (https://twitter.com/DanielKahl) ではわかりやすい英語で正確な情報を常につぶやいてくれているそうです。
ダニエルさんの ブログ (http://daniel.domos.jp/) にもたくさんの情報がアップされています。
今日は朝からガソリンスタンドには長い車の列が出来ていました。
先ほどPM22:00くらいに見たときは、ふだん24時間営業のスタンドが閉まっていました。
ガソリンがなくなったのか、節電のため営業をやめたのかは不明です。
今日は暖かくてとても助かりました。このまま気温が上がり、春が早くきてくれればと願います。 kiri70s
スポンサーサイト
コメント